fc2ブログ

プロフィール

Meg san

Author:Meg san
モーリシャスってどんなとこ?  モーリシャス在住の日本人が、チョット違う視点からモーリシャスをご紹介します!

最新記事

カテゴリ

検索フォーム

リンク

最新コメント

モーリシャスの色々な紅茶


モーリシャス土産と言えば、
紅茶かな?

ガイドブックなどで、
必ず紅茶の紹介がされていますね~。

以前、バニラティーを紹介しましたが、
こんなフルーティーな紅茶を見つけたので、ご紹介します。

モーリシャスのお土産お茶

うん~、
これは・・・
香りを楽しむ~。
フレーバーティーだ!

紅茶好きの方は、
モーリシャスのバニラティーを
ミルクティーにして飲んだことがあるかもしれませんね。
(日本の通販で見たことがある)

モーリシャスでしか購入できない色々な紅茶を飲んで、
香りを楽しんでみるのも良いですよね~。
たくさんの種類の紅茶があるので、
パッケージを見ているだけで楽しいですよ。

お土産屋さんで購入可能ですが、
スーパーマーケットの紅茶売り場で購入すると、
お土産屋さんより安く手に入ります。

ぜひ、モーリシャスのお土産にどうぞ!

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #モーリシャス土産 #モーリシャスの紅茶

モーリシャスのジャム!

モーリシャスのジャムって、
どんな味があったっけ?

モーリシャスでは、
日本でなかなか見ない、
珍しいジャムがあります。

モーリシャスのお土産ジャム

パイナップル味

マンゴーとパッションフルーツ味

まだまだ、
変わり種が売っていますよ。

スーパーマーケットのジャム売り場で
購入可能です。


ぜひ、モーリシャスのお土産にどうぞ!

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #モーリシャス土産 #パイナップルジャム

ライチワイン!?


モーリシャスと言ったら・・・
ラム酒!

でも、
意外とラム酒を好んで飲んでくれる日本の家族や友達がいないの~。

・・・と言うことで、
モーリシャスのお土産に
Tropical lychee wineをご紹介します。

モーリシャスのお土産ライチワイン

これは、
モーリシャスのOxenhamというワインメーカーの
ライチワインです。

とても飲みやすく、
お酒が得意ではない私でも、
飲めるワインです。

スーパーマーケットのワイン売り場で購入可能ですよ。

ぜひ、モーリシャスのお土産にどうぞ!

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #モーリシャス土産 #ライチワイン

ビリヤニを作る!

日本にいる方は、
Biryani(ビリヤニ)を食べたことがありますか?

私は、モーリシャスに来て
初めて食べました。

簡単に説明すると、
スパイスをきかせた炊き込みご飯です。

各家庭の味があり、
お友達の家で食べると、
違いがよくわかり、
食べていて飽きないです(笑)

主人がビリヤニが大好きなので、
自分でも作れないかと思い、
スパイスを買ってきて
何度か作りました。

世の中、便利なもので、
必要なスパイスを
1回分にまとめて、
スーパーで売っているのです。
だから、
私にも簡単に作れちゃうのだ(笑・笑)

ビリヤニスパイス

たださぁ~、
スーパーのスパイスコーナーには、
色々な種類がありすぎて
いつも何を買うか
迷ってしまうのです。
従って、
現在は、
ビリヤニの食べ比べ中です(笑)

チキンビリヤニ
ビーフビリヤニ
フィッシュビリヤニ
モーリシャスのビリヤニチェーン店の物
パキスタンのスパイス・・・・などと
たくさんあるのですよ。

だから、飽きずに楽しんで
作って、食べています。

私達夫婦が
こんなに楽しめるなら、
このビリヤニスパイスは、
日本に帰るときのお土産に
良いのではないか!!!と、
二人で話が盛り上がってしまいました。

「日本に一時帰国するまでに
オススメスパイスを見つけよう」と…

スパイス情報の続編を
お楽しみに!

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #モーリシャスお土産 #ビリヤニ

お土産にピッタリの工芸品のお店!

made in Mauritius!!
ちょっとおしゃれな工芸品のお店を
教えてもらいました。

Florealにある
”Passion Locale”というおみせです。

ここのお店の物は、
みんな可愛い~!

Passion Lcale 工芸品のお店
(お店のFacebookより)

今度、帰国する時があったら、
モーリシャスのお土産として
ここで売っている物を
ぜひ、買って帰ろう!

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #モーリシャスお土産

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ