モーリシャスってどんなとこ?
モーリシャスで第二の人生をスタート! 日常のモーリシャス生活を紹介します。
プロフィール
Author:Meg san
モーリシャスってどんなとこ? モーリシャス在住の日本人が、チョット違う視点からモーリシャスをご紹介します!
最新記事
モーリシャスの色々な紅茶 (03/15)
モーリシャスのジャム! (03/11)
ライチワイン!? (03/08)
モーリシャス島の最高峰に行ってきた! (03/06)
大きな台風が接近中! (02/20)
カテゴリ
基本情報 (3)
海外日常生活 (89)
首都ポートルイス (33)
交通手段 (5)
食べ物 (37)
レストラン (17)
モーリシャス観光 (17)
ビーチ (17)
ハイキング (17)
スポーツ (17)
イベント (11)
モーリシャスのホテル (8)
モーリシャスのお土産 (8)
2020年新型コロナウイルス (29)
2021年新型コロナウイルス (25)
海外移住モーリシャス編 (11)
日本文化交流 (10)
未分類 (0)
2022年新型コロナウイルス (1)
検索フォーム
リンク
Traditional Japanese Medicine in City Clinic
海外で働く鍼灸指圧師(キャリアプラン・治療方法・業界情報発信サイト)
管理画面
このブログをリンクに追加する
最新コメント
Meg san:モーリシャス島の最高峰に行ってきた! (05/03)
Mimi:マスク着用義務緩和! (08/18)
Meg san:マスク着用義務緩和! (08/18)
Mimi:マスク着用義務緩和! (08/18)
Meg:マスク着用義務緩和! (08/17)
Mimi:マスク着用義務緩和! (08/17)
Meg san:朝から海を見ながら、散歩!!! (01/25)
新型コロナウイルスとの闘い再び?
モーリシャスは、
水際対策ができていると
完全に油断していました~
3月5日にローカルのCOVID-19感染者が
1名いたと発表され、
その日のうちに
コンタクトトレーシングの観点から
取り組みを強化したところ、
次の日の6日土曜日までに
合計8名の感染者がいたことが発表されました。
なんだか嫌な予感・・・
せっかく、ワクチン接種が始まり、
これから!!!って時に、
なぜ?
どこから?って感じです。
さあ、どう行動しよう?
とりあえず、
今日は元々買い物に行く予定だった為、
買い物に行ってきました。
感染者が出たことで、
買い物に行く人が多いだろうと、
混雑を予想して
朝から、行動開始!
ひえぇぇぇぇぇ~
駐車場に着くと
既に車がいっぱいでした。
予想以上の車の数!!!
考えることは、みんな一緒だな。
約一年前の突然の
ロックダウンを思い出しました。
スーパーマーケットの中は、
カオス状態!
みんな大量に買い物してる~(驚)
小麦粉、米、油、缶詰・・・
我先に!我先に!と
カートがぶつかり合って
ちょっと怖いわ~。
買い物している間に
どんどん人が増えてきていたので、
必要なものだけ購入し、
早めに帰ってきました。
今後の政府の発表に
注目です。
#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活
2021/03/07 17:18
:
2020年新型コロナウイルス
:
コメント (0)
モーリシャスで病気になったら・・・
先日、
モーリシャスで働く日本人の方と
食事をしました。
話は・・・
やはり、
モーリシャスの医療体制です。
日本では
考えられないようなレベルです(驚)
ここで、話はできませんが(笑)
「もし、病気になったら、
絶対!絶対!
どうにかして日本に
帰るしかないね!」
なんて話をします。
「でもさぁ、
コロナウイルスに感染して
重症化したら、
諦めるしかないんだよね~」
だから、
「交通事故と病気には気を付けよう!」
などと真面目に話をしています。
日本にいると
当たり前すぎて
気付かなかったけど
日本の医療体制は素晴らしい!
今後、国境が開き、
人の流れが多くなったら、
必ず2派はやってくる!
そこが、本当の闘いです!
この国には、
新型コロナウイルスの
重症感染者への治療で
必要な人工呼吸器と
体外式膜型人工肺(ECMO)の数が、
とっても少ないのです(悲)
だから、
重症化しないような治療法も
大切なのです!!!!!!!!
水際対策については、
モーリシャス政府が
迅速に動き
今回は素晴らしい成果を
上げています。
ロックダウンが長かったけどね(笑)
モーリシャス人達は、
「市中感染者が出たら、
きっとすぐにロックダウンになるよ」と
予想して言っています(笑)
確かに・・・
先日、日本政府が
COVID-19に対する
抗ウイルス薬の候補の「アビガン」を
各国へ無償提供するという記事を
読みました。
まさに、
「アビガン外交」だ~
すでに、海外の80ヵ国程度の国から
依頼を受けていると発表していましたが、
モーリシャスは対象なのかな~。
とっても気になります。
モーリシャス生活・・・
自分の身は自分で守るしかない!
Keep fit !!
#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活
2020/06/16 15:28
:
2020年新型コロナウイルス
:
コメント (0)
いよいよ完全な解除だ!
6月も半ば・・・
爽やかなモーリシャスです!
約4か月ぶりに
髪の毛をカットしてきました!
スッキリした~
美容室は、
既に営業再開していたが、
中々予約が取れず、
こんな時期になってしまいました(泣)
美容室に行くと
外から手を振って
スタッフに挨拶!
入口で手指消毒してから
お店の中に入る。
カットの時だけマスクを外してOK!
一応、衛星管理できているのかな?
いや、いや~
カットする人は、
マスクが暑いらしく
顎にマスク・・・(笑)
口も鼻も隠れていないよ~
ドライヤーの音に負けないように
ガンガンおしゃべりしてくる(笑)
手も洗わず、次の人の髪の毛を触る!
まっ、これが
モーリシャスの衛生管理の限界です(笑)
さらに、
隣のおばあちゃんが、
あなたの髪、素敵!と触ってくる(恐)
おいおい!
モーリシャスでは、
私のような黒髪&直毛が珍しく、
必ず居合わせる客にいつも触られる(笑)
そうそう、
モーリシャスの年配の方は、
よく黒く染めているのよね~
それがおしゃれなのかな?
ポートルイスでは、
こんな感じの生活が
始まっていますが・・・
これから、徐々に解禁です!
昨日、6/12(金)の夕方に、
ジャグナット首相は会見を行いました。
これまで禁止されていた
活動や公共の場所、
職場、公共交通機関を
6/15(月)より、
制限解除を行うことを
発表しました。!!!!!!!!
ただし、
競馬に関しては無観客!
国境封鎖の解除については
現段階では決まっていない!
政府は、
「公共および職場ならびに
公共交通機関における
フェイスマスクの着用は
依然として義務的である」
「必要に応じて温度チェックが行う」
という衛生基準も同時に発表しました。
そして、
学校は8/1からの再開が
予定されていましたが
7/1からに繰り上げ変更されました。
良かったね、子供達・・・
(ん?親かな?)
少しずつ
元の生活が戻ってきそうです(嬉)
後は、経済の回復か!
頑張れ、モーリシャス!
#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #ロックダウン解除
2020/06/13 15:33
:
2020年新型コロナウイルス
:
コメント (0)
ロックダウン 72日目!
待ってました!
やっと、
通常の生活ができる~
5/29(金)に首相が
「ロックダウン解除」を発表しました!
ん?予定の6/1より
ちょっと早まった?
・・・ということは、
今日は、
72日間続いた
ロックダウン最終日です(嬉)
スーパーマーケット、
ショッピングモール、銀行、
その他商業施設は、
名字のアルファベット順による利用規制が解除され、
いつでも行けるようになります。
モーリシャスでは、
明日が母の日!
こりゃあ、お祝いムードで
凄いことになりそうだ。
でも、
すべてが解除ではないのです。
人々が集まると考えられるビーチ、
公園などの場所は閉鎖のまま。
競馬、スポーツ、文化イベント
カジノ、ナイトクラブ
スポーツジム、集団スポーツ
映画館など・・・
まだ、解除されていませんが、
少しづつ、前に進んでいます。
解除になっても、
引き続き
公共の場所ではマスクの着用が義務づけられ、
ソーシャルディスタンスを可能な限りで
維持することを発表していました。
まっ!
一つ嬉しい事と言えば、
ウオーキング、ジョギングが
OKってことかな。
あ~、早く外に出て
体を動かしたいよ~
この発表により
気が緩んでしまいそうですが、
まだまだ、
Stay safe!!
#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活
2020/05/30 23:38
:
2020年新型コロナウイルス
:
コメント (0)
ロックダウン 71日目!
今日もPort Louisは、
晴れです。
空も真っ青!
天気予報では、
最低気温が22度
最高気温が29度
でも、今日は
風がないので、少し暑い!
部屋の中も30度越えです。
今は、季節の変わり目で、
朝晩が少し涼しくなって
乾燥して・・・
お肌も喉もカサカサ(笑)
こんな季節のモーリシャスでは、
風邪やインフルエンザが
流行するのです。
日本の初夏のような気候の時に
インフルエンザ???って・・・
ここに来た当初は
不思議でしたが、
こんな南の島にも
インフルエンザが流行するのです。
だから、今こそ、
体調管理に気を付けなくては!
来月になると
ロックダウン解除の予定です(嬉)
あっ、学校はまだまだ先です。
モーリシャスは、
「解除」上手く行くかな~
第二波は・・・
来るかな?来るよな~
昨日もCovid-19の
市中感染者は、ゼロ!
モーリシャス国内では、
4/27から感染者が出ていません。
もう、感染者がいないのかな?
(5/24にインドから帰国した便に
2名の感染者がいましたが・・・隔離中)
モーリシャスでは、
これまでに
27,803人の PCR検査
83,555人の抗原テストが
実施されています。
(2020/5/28現在)
抗原テストは、
PCR検査よりも感度低いですが、
政府は検査数を増やしていますね~
今後、熱が出たりして検査するとき、
インフルエンザとゴチャゴチャにならないのかな?
(モーリシャスの医療レベルが心配・・・)
あと・・・
ぜひ、日本の承認された
新型コロナウイルスの抗原検査キットを
使ってもらいたいものです(願)
少しでも感度の良い検査キッドを・・・!
最大の問題は、
この国の境閉鎖状態をいつ解除するかだな。
今後、国境がOPEN!
・・・となってからの方が
検査・医療体制が大変なのだろうと
想像して、心配になります。
でも・・・
観光業が↑↑↑にならないと、
モーリシャスの経済も↑↑↑に
ならないのよね~
ん~悩ましい・・・
職場のスタッフの家族の中にも
失業した人もいるらしく、
深刻な人と
どうにかなるさ!と言っている人と
色々です(笑)
職場のスタッフのほとんどが
持ち家に家族と住んでいるため、
「家賃が払えない・・・」という
心配はないようです。
だから…?
誰かが生活費を稼いできてくれたら
みんなで支えあうから大丈夫です!
どうにかなるよ!と・・・笑ってる。
ひへぇぇぇ~、
ポジティブじゃない!?
でも、
自営業の人は、
大変なのだろうな~
とにかく、
行動あるのみ!
前を向いて行くしかない!
今日の18:15から
首相が、
メッセージをだすそうです。
どうなることやら・・・
まだまだ、
Stay safe!!
#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活
2020/05/29 23:44
:
2020年新型コロナウイルス
:
コメント (0)
|
ホーム
|
ホーム
»
次のページ