海外生活で常備薬は
持って行きましょう!と
よく言われますが、
実際、モーリシャスでは、
どんな薬が役だったのかと
言いますと・・・
モーリシャスに来た頃は、
どこで、
どのように
薬を買うのか分からず、
日本から持ってきた薬に
助けられました。
良かった物と言えば・・・
到着直後から使う、
ムヒ!です。
まぁ~どこにいても
蚊に刺されるのですよ(笑)
一度、蚊に刺されると
もの凄くかゆくてたまらない!
だから、
ムヒの使用頻度が多く、
すぐに使い切ってしまいました。
そうなると~、
この国で似たような薬を
手に入れるしかありません。
さて、
何を買ったら良いのか???
モーリシャス在住日本人妻の方に
教えてもらい薬局で購入しました。
虫刺され薬
Anthisan Cream 25g (Rs.198).
虫よけは、
スーパーマーケットで購入可能で、
スプレー式の
Pesceful Sleep Insect Repellent
クリーム式の虫よけは、
ハイキングの時に持って行けるので、
便利です。
Odomos Mosquito Repellent Cream
日本の虫よけは
なぜか?役に立たなかったなぁ~
モーリシャスの蚊は強烈なのかな?
もう一つオススメの物は、
フマキラーの
「おすだけベープ」です。
モーリシャス国内で旅行する時、
誰かのお家にお泊りする時、
寝室に「プシュッ」と
使っています。
蚊取り線香だと、
煙で眠れないし、
モーリシャスのベープは、
匂いがきついし、
効果があまりないので、
これは重宝しています!
毎日使うのはもったいない為、
外泊の時のみ使用です(笑)
モーリシャスで、販売しないかな?
あっ、そうそう、
ムヒをモーリシャスのお友達に
ちょっとつけてあげたら、
「スゴイ!これ欲しい」と言われ、
日本に帰ったときのお土産に
買ってきてと言われました。
モーリシャスの人は
日本にはまだまだ
素晴らしい物があることに
気づいていないな!
#海外生活 #海外生活必需品 #モーリシャス #モーリシャス日本人 #常備薬