fc2ブログ

プロフィール

Meg san

Author:Meg san
モーリシャスってどんなとこ?  モーリシャス在住の日本人が、チョット違う視点からモーリシャスをご紹介します!

最新記事

カテゴリ

検索フォーム

リンク

最新コメント

折り紙で“蓮の花”を折ってみました。第三弾!

日本文化交流作戦!

折り紙で「蓮の花」を
折ってみました。
第三弾!

只今、「蓮の花」量産中です。

なぜ?
それは・・・
私達の専属のsecretaryが、
来月結婚式を挙げるのです。
その結婚式のディスプレイに、
「‟蓮の花”が欲しい~」と
おねだりされてしましました。

モーリシャスの結婚式で
折り紙を使うなんて・・・!
素晴らしい文化交流だ!と思い、
「OK」と言ったものの、
なんと、
「10~16個欲しい」というのです。

1つ作るのに、
折り紙が8枚。
パーツは15個作らなければなりません。

ん~、
そうなると、
パーツだけで、
200個以上作らなくちゃいけないじゃん(泣)

葉っぱ用の緑色の折り紙と
お花の部分の赤orピンク色の折り紙が必要なんだけど、
モーリシャスで、
そんなに同じ色ばかりの折り紙なんて用意できないよ~!

・・・と言うことで、
折り紙を作ることから開始!

ポートルイスにあるホビー屋さんで
包装紙を購入!

包装紙を15㎝×15㎝にカットする。
これが、時間かかる~。
包装紙を正確にカットする作業が一番大変・・・
なんとか、15個分の折り紙
120枚を作りました。
そこから、
長方形に半分にカット。
やっと、折り紙の準備完了!

パーツ作り。
15個分の、
225個のパーツを作りました。

折り紙蓮の花1

このパーツを組み合わせる。

後は、
折り紙を開きながら
お花の形を作っていきます。

あ~、これは包装紙、
折り紙ではない為、
なかなか綺麗に
形がキープできないよぉ~

ブツブツ言いながら、
出来上がり!

折り紙蓮の花2

喜んでくれるかな?

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #文化交流 #折り紙 #蓮の花 

折り紙で“蓮の花”を折ってみました。第二弾!

日本文化交流作戦!

折り紙で「蓮の花」を
折ってみました。
第二弾!

ん?
なぜ?
第二弾?

以前、折り紙で
蓮の花を折り、
私達夫婦の治療室や受付に
ディスプレイしたら…

これまた、
大好評👏👏👏

欲しい~
欲しい~と
リクエスト殺到。
わがままなモーリシャス人は、
「ピンクか紫の花で作って!」とリクエストしてくるんです。
え~、
同じ色ばかり使うと、
折り紙は足りなるじゃん。

作ってあげたいが、
あまり、
日本の折り紙を使いたくない。
(折り紙は貴重品)

どうしよう・・・と
考えた結果、
無地の包装紙を
買ってきて、
15㎝×15㎝に切って、
折り紙を作ることにしました。

折り紙を折ることより、
紙を切る作業の方が大変!
だって、
モーリシャスの包装紙は
真っすぐじゃないのよ~

一人で、
ブツブツ言いながら、
なんとか8個できた~

ジャ~ン!

折り紙蓮の花2

折り紙じゃないので、
イマイチですが、
モーリシャスでの
限界です(泣)

こんなレベルの作品でも、
喜んでくれるなら、
これからも
作ります!

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #折り紙文化交流 #日本文化交流

折り紙”花火”を折ってみた!

日本文化交流作戦!
「花火」

8月といえば、
花火大会!

・・・ということで、
折り紙で花火を
折ってみました。

折り紙花火

これは、
ひっくり返すと
違うデザインになるので、
みんなビックリ!

紙が切れないの~と
興味津々でした。
大好評~!

最近は、
clinicの受付に来る患者さんの
「Oh! "O RI GA MI"」への
期待が↑↑↑になり、
定期的に新作を作るように
なってしましました(笑)

さあ、次は何作ろうかな~

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #折り紙文化交流 #日本文化交流

折り紙で“蓮の花”を折ってみました。


日本文化交流作戦!

折り紙で「蓮の花」を
折ってみました。

折り紙蓮の花

なぜ、蓮の花?
モーリシャスにある植物園
”Sir Seewoosagur Ramgoolam Botanic Garden”には
蓮の池があるのです。

Pamplemousses Garden

だから、
興味を持ってもらえるかな?と思い・・・
やったー!
今回も、大成功!!

clinicの患者さんが、
「マダム、モーリシャスのテレビに出たら?」と・・・(驚)
モーリシャスで、
こんなに折り紙できる人いないよ~だって!
「テレビ局紹介するよ」なんて言い出した(笑)
「恥ずかしいから・・・」とお断りしましたが、
折り紙に興味を持ってくれて嬉しいですね~。

次は、何を折ろうかな?


#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #折り紙文化交流 #日本文化交流

折り紙で”くす玉”を折ってみた!


日本文化交流作戦!

折り紙でくす玉を
折ってみました。

折り紙くす玉

大好評~!

だけど・・・
みんな強く握るから、
すぐ壊れちゃうのよ~(泣)

も~~~!
「のり」とか「ボンド」を
使っていないんだから~
・・・と、言いながら、
元に戻す私・・・(笑)
あっと言う間に直す姿を見て
モーリシャスの人は、
目がまん丸に・・・
これも、一つの
パフォーマンスだな😊
うぃ~、スゴイだろ~。


最近、作品を作りすぎている為、
日本から持ってきた折り紙の
在庫が減ってきてしまい、
どうしようかと考え込んでいたら、
なんと!
モーリシャスで購入できました👏

でも・・・
紙が硬いし、
きちんと角が
揃わないではないかぁぁぁ~

試しに作ってみたのが、
このくす玉です。

ちなみに、柄のくす玉は、
日本から持ってきた
100均の折り紙。

あれ?
見た目は変わらないかな?
今後、この折り紙で
対応できそうだな。

よ~し!
コア患者獲得作戦として!!
モーリシャスで
手に入れた折り紙を使って
clinicに来院する
日本好きな患者さんの
お誕生日をお祝いする時に
プレゼントしていこうと思います。

今までは、折り紙が勿体なくて、
ケチケチしていて
中々プレゼントできずにいたので・・・
惜しみなく渡せそうです😊


#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #折り紙文化交流 #日本文化交流

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ