fc2ブログ

プロフィール

Meg san

Author:Meg san
モーリシャスってどんなとこ?  モーリシャス在住の日本人が、チョット違う視点からモーリシャスをご紹介します!

最新記事

カテゴリ

検索フォーム

リンク

最新コメント

ヨーロピアンツアー モーリシャスオープン2022!②

アフラシアバンク・モーリシャスオープン!
Mont Choisy Le Golf (Grand Baie)で開催されていた
AfrAsia Bank Mauritius Open 2022に行ってきました。

お目当ての日本人選手
久常涼選手は・・・

初日140位タイと出遅れ
二日目も5バーディ・6ボギー・2ダブルボギーで連日の「77」(泣)
トータル10オーバー
146位タイで予選落ちとなってしましました。
勝負なので仕方ない・・・。

日曜日のチケットを購入済みだった私達夫婦は、
とりあえず、
ゴルフ観戦に行ってきました。

コロナ以降のゴルフ場!
青い空に、
緑の芝
赤い花が、とってもキレイでした。

Mont Choisy Le Golf2022花

ここのコースに始めてきましたが、
風との闘いのコースです。
モーリシャスは、
東からの風が吹き抜けるので、
風を読むのが大変そう。
グリーン上のカップの位置もギリギリのところにあり、パッティングも苦戦していました。

Mont Choisy Le Golf2022

見ていると、
ゴルフをやりたくなってきた~。
でも・・・!
真夏は日差しが強すぎて辛いな~
夏が終わって、少し涼しくなったら、ゴルフしよう!

また、来年、
日本の選手がエントリーしてくれるかな?
楽しみに待っています😊

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #ヨーロピアンツアー2022 #モーリシャスゴルフ

ヨーロピアンツアー モーリシャスオープン2022!

久しぶりに
ヨーロピアンツアー開催決定!

‟AfrAsia Bank Mauritius Open2022”

Arrasia Bank Open2022

12/15(木)~12/18(日)まで、
Mont Choisy Le Golf (Grand Baie)で開催されます。

今日、
Facebookの広告で
AfrAsia Bank Mauritius Openの案内があり、
「おー、今年は開催するんだ~」
「日本人選手がエントリーしているかな?
HPで確認してみよう!」・・・と、独り言(笑)

おつ?
おっ?
おおおお~!
Japanese
日の丸のマークを発見!

Ryo HISATSUNE!!!!!
久常 涼選手がエントリーしています。
20歳の若い選手じゃないですかぁぁぁぁ!
どんな選手なんだろう?
見てみたいな~。

スポーツ観戦大好きな私達夫婦は、
もちろん、
「応援に行いくぞ!」と
盛り上がっております(笑)

仕事の都合上、
日曜日にしか見に行けないよ~(泣)
必ず、予選通過してくださいね。
頑張れ~!
久常 涼選手!

これから、
Ticket購入方法を調べて、
購入したいと思います。

楽しみだな~😊

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #ヨーロピアンツアー2022 #久常涼選手

モーリシャス人はサッカー観戦大好き?

いよいよ始まりました。
2022 FIFAワールドカップ 
カタール大会!

サッカー2022


私達夫婦は、
カタール!・・・と言えば、
1994年のアメリカワールドカップ出場をかけた、
アジア地区最終予選の最終戦、
日本対イラク
あと一歩のところで、
ワールドカップ出場を逃した
「ドーハの悲劇」を思い出すのは、
おばさん世代だからなのでしょうか(笑)
年齢がバレる~


モーリシャス人は、
Football観戦が好きなのかな?
結構、ワールドカップのお話をする方が多いように感じます。
どこが強いと思う?
どこの国を応援してるの?
Japan!と答えると、
日本でてるの?なんて・・・
ちょっとバカにされます(悲)
まっ、そんな会話を良くしてます。

ポートルイスにある
コーダンウォーターフロントでは、
パブリックビューイングで、
サッカー観戦ができるそうですよ。

先日のドイツ対日本戦もやっていたんですって。
そこに居合わせた日本人の方が、
勝利の瞬間「やったー」と声を出したら、
注目の的だったようです(笑)
そりゃ~、
みんなドイツを応援しているんだもんね~

私達夫婦も、
数日前から、
モーリシャス人の患者さんとの会話の中で
「初戦はドイツか~、残念~」と、
「ドイツは強いよ!」
「日本は勝てないぞ!」というのが、合言葉の様でした(笑)

そんなに言われると、
なんだか盛り上がらないなぁ~と、
話していた私達夫婦・・・

しかし、
試合は、
ドイツに逆転勝利!

次の日に会ったモーリシャス人人からは、
「日本、スゴイじゃん!」と言われ、
ちょっと、
気分良かったです(嬉)

次も、頑張ってほしいですね。


【おまけ】
ニュースで、
日本人がスタジアムを掃除している!と・・・
これは、素晴らしいことなのかな?

ちょっと違うかもしれないが・・・
私達夫婦も自分の治療室を自分達で掃除しています。

でもね~、
私達の職場のメイドさん(掃除をする人)から、
「掃除しないで。掃除は、やめて!」と良く言われます。
なぜなら、
「私達の仕事がなくなると、クビになる」
「仕事をさぼっていると上司に勘違いされる」などと言うのです。

だってさぁ、
綺麗に掃除できないスタッフが多く、
汚くて気になってしょうがないのよ~、
文句言ってもこれ以上綺麗にならないのなら、
最初から自分達で掃除しようと思ってやっているだけだったのですが、
メイドさん達からすると、
死活問題だったようです。

日本だと当たり前のように、
小学校の頃から自分たちの使ったところを掃除する!だったが、
この国では、
床掃除する人(女)、
窓ガラスを掃除する人(男)、
シーツやタオル洗濯をする人(女)・・・などと、決まっています。
でも、掃除のやり方を知らない人たちが、掃除しているので、綺麗にならないし、効率が悪い。
掃除用具を大事に使わないから、すぐ壊わす。
今は、慣れたけど、
見ていてイライラしちゃうのよね。

日本で当たり前の事が、海外で当たり前ではないし、嫌味な行動となることもあるのだと、感じた出来事でした。

郷に入っては郷に従えですかね。
(話がそれちゃった)

#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #ワールドカップ2022

世界一周ヨットレースGlobe40!③

MIRAI Around the world

「Globe40」に挑む
セーリーングチー「MIRAI」」が、
モーリシャスからニュージーランドまでの
第3レグを
2位でフィニッシュしました!!

34日間で、
トップ艇と34分差!
あ~、悔しい!

もう少しで追いつきそうだったので、
悔しい結果でしたが、
無事にフィニッシュできで、
安心しました。

マサさん&ルカ君、
お疲れさまでした。

また、ヨットのメンテナンスで、
慌ただしいニュージーランド滞在になると思いますが、
ゆっくり休んでくださいね。

結果!
Arrival : 15/10/2022 
Time : 20:52:23 UTC 
Race time : 34d 08h 52min 23s 
Gap to the first : 34min 01s 

https://www.facebook.com/milai.aroundtheworld
https://www.facebook.com/globe40


#モーリシャス #モーリシャス日本人 #Globe40 #MILAIAroundTheWorld

世界一周ヨットレースGlobe40!②

「Globe40」に挑む
セーリーングチーム「MILAI」の
スキッパー鈴木晶友さんと
パートナーのルカ君が、
9月11日 
16:00に予定通り、
第3レグをスタートしました。

モーリシャスから
ニュージーランドまで、
約30日間という長いセーリングの始まりです。
みなさん、応援よろしくお願いします!

私達夫婦は、
初めて、
ヨットレースのスタートに立ち会えました。

スタート時間は、
16:00ですが、
マリーナからスタートするのではなく、
スター地点のアルビオン灯台の近くまで行ってから、
スタートする為、
ヨットは、
13:30に
Caudan Waterfront Marinaを出発!

Globe40①

みなさんの
緊張感が伝わり、
胸が熱~くなっちゃった。

スキッパー鈴木さんのご厚意で、
スタート地点まで近づける、
カタマランに乗せていただけることになり、
ヨットレースのスタートを、
初めて目の前で見ることができました。
しかも、彼のお父様の解説付き!

Globe40②

スタート前のカウントダウン!
スタートダッシュ!
ヨットは、風に乗ってびゅ~ん!

Globe40③

何もかもが、初体験(嬉)
ワクワクが止まりませんでした。

主人は、
まだ興奮が冷めやまず、
Globe40のサイトを
数時間おきにcheckしております(笑)
「今、ここにいるよ!」
「今、何番だ」
「コース取りがみんな違うよ」
などと、明け方からスマホを片手にブツブツ言っております(笑)

無事にニュージーランドに到着できますように!
がんばれ!MILAI!

https://www.facebook.com/milai.aroundtheworld
https://www.facebook.com/globe40


#モーリシャス #モーリシャス日本人 #Globe40 #MILAIAroundTheWorld

| ホーム |


 ホーム  » 次のページ