普段、ポートルイスで
生活していると
「ん?ここはどこ?」って
思う時がある。
モーリシャス=綺麗な海!
・・・とは、
無縁の生活をしている私達夫婦。
週末は綺麗な海を見ながら
のんびりしたいと思っていたが、
海なんてめったに行かないことに
気づいた(笑)
だから、
たま~に、
海に行くと
未だに感動する。
昨日は、朝から
Tamarin Public Beachを
お散歩してみました。
だらだら歩いていたら、
La Preneuse Public Beachまで
行っちゃった(驚)
La Preneuse Public Beachは、
海岸侵食が進んでおり、
応急処置なのか、
砂袋が敷き詰められていました。
あー、綺麗な海が、
なくならないように
早めに対策してくださいよ~
朝早かったからなのか、
コロナの影響で観光客が
いないからなのか、
ビーチは、ほとんど人がおらず、
気持ちの良い朝を迎えました(嬉)
早起きするものですね。
#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #タマラン #モーリシャスビーチ
美しい
再来週初めてモーリシャスに行きます。美しい海や開放的な雰囲気が楽しみですが車がなければ生活しずらそうですね。モーリシャスは日本免許で対応してないそうですが、最初どの様に対応されましたか?
Re: 国外運転免許証について
こんな時期にモーリシャスにくるのですか?
ビックリです(笑)
ご質問の車が必要か?と言うことでいうと必要です!
住む所にもよりますが、どこに行くのも車の方が便利です。
車を持つことをお勧めします。
運転免許の件ですが、ご存じかと思いますが、
モーリシャスは、ジュネーブ条約締約国ではないので、国外運転免許証は有効ではありません。
でも、私が4年前にモーリシャスに来た時は、国外運転免許証を取得してきました。
なぜなら、今までの海外旅行先での経験から、
日本語ではなく、英語で表記の運転免許証があるだけで、トラブル等の場合に、助かったためです。
(あくまでも4年前の話なので、変更しているかもしれませんが・・・参考までに!)
私の場合、日本の運転免許証を英語にした証明書を在モーリシャス日本大使館で発行してもらい、
その証明書と国外運転免許証と日本の運転免許証を持って、ポートルイスにある警察署(交通課?)に行き、
申請書を提出して、後日受け取りに行きました。
この時、国外運転免許証が役に立ちましたよ。
最近は、突然警察の白バイに止められ、「運転免許証を見せろ!」と言われることもあるので、
とりあえず国外運転免許証があるだけで安心ではないかと思います。
では、お気をつけて、いらしてください。
コメントの投稿