モーリシャスの綺麗な海で、
SUP(Stand Up Paddle)をしよう!と誘われ、
Le Morne Public Beach まで行ってきました。
「海がキレイだよ~」
「シュノーケリングで楽しもう」との言葉に、
ワクワクしっぱなしでした。
しかし!
忘れていた!
私は、車酔い、船酔い、波酔いをしやすいことを・・・
Le Morne Public Beachの駐車場
に着くまでに少し気持ち悪くなり、
「海に行けば大丈夫」と言い聞かせ気合で乗り切った。
悪夢は、
ここから既に始まっていたのかもしれない・・・(笑)
駐車場でSUPの空気を入れ、
いざ出発!
遠い海をみて、
楽しもうと心がける わ・た・し(笑)
ヤバイ、胃がキリキリしてきた(泣)
何とか沖に到着。
SUPが流されないように、ブイに結び、
振り返ってみると!
ジャ~ン!
Le Morne !
素敵!
Le Morne って、見る角度で、色々な姿を見せてくれる。
何度も何度も、写真を撮りたくなるんだよね~。
友達が言うには、
ここが、一番きれいに写真が撮れる場所だそうです。
一通り、写真を撮ると・・・
ここには、サンゴもないし、魚がいないので、
もう一つのブイまで、移動開始します!って。
う~う~、ヤバイかも・・・
この波でSUPに乗っていくのは、ヤバイかも・・・
絶対、気持ち悪くなる!?
・・・と言うことで、
SUPの後ろについて、泳いで行くことにしました。
(この時は、泳ぎの方がまだましなような気がして)
ここから、次のポイントまでは、
横から波がくる~
だんだん波酔いが、酷くなってきたぞ。
どうしょう。
この辺りは、
ほとんどのサンゴが死んでしまっており、魚も少ししかいない。
楽しむというより、とにかく、前に前に進む わ・た・し(笑)
ふぅ~、
なんとか、次のポイントに到着。
ここのポイントは、
サンゴが、少しだけ生きている。
夏の強い日差しが、海の中まで届いて、キラキラしています。
さすが、おすすめポイントです。
でも、綺麗だけど、
ここは、流れがチョー早い。
ジッとしていると、どんどん流されてしまう。
足がつくところだったので、
立ちながら、靴を履こうとしても、
立っていられないくらい流れが速い。
波によって体が揺られて、酔いが回ってきた~。
一度、波酔いになってしまうと、なかなか酔いが治らないんだよな~。
私の楽しい時間は終わり。
ここからは、
シュノーケリングを楽しむ前に、
この波酔いをどう回避するかの闘いがはじまってしましました。
波酔いは、
海の波の揺れやうねりが原因で気持ち悪くなってしまうので、
どうにかして、流れの無いところまで移動しようとするが、
吐き気がでてきてしまい、下を向いてシュノーケリングをしているだけで気持ち悪さが↑↑↑
ここは、思い切って吐いてしまうことが一番酔いの治まりが早いと思い、みんなから少し離れてみたりした。
やっと、
夫が異変に気付き、
一緒に泳いで岸まで帰ろうと言ってくれたが、
吐き気のピークがやってきて、
下を向いて浮いているだけでも辛くなってきた。
中々、泳げない。
少し泳いでは、休み、泳いでは休み...
海で、溺れて死んでしまうのかと思うくらい辛かった。
駐車場から、かなり離れたところに、なんとか到着できた。
う~、体に力が入らない。
かなり、体力消耗した感じ。
岸に到着するまで、どれくらい時間がかかったかな~?
そこから、砂浜を歩いて、車まで戻るのも、大変!
気持ち悪い~。
友達に「ゾンビみたいだぞ」と言われているのが聞こえたが、笑って返す言葉も出ないほど、しんどかった。
少し、しゃがんで休んでいると、お友達の奥さんが、酔い止めのお薬をくれた。
やった~。
これで、治まれば、車に乗って帰れる(泣)
内心、車に乗って帰る自信がなかったの。
助かったよ~。
ありがとう。
帰りは、薬が効いて、ウトウトしながら帰りました。
奥さんが、ゆっくり丁寧に車を運転してくれて、易しさが伝わってきました😢
帰ってから、写真を見返すと、
あんなにきれいな所にいたんだと・・・
今度は、酔い止めの薬を飲んで、リベンジしたいと思います。
#モーリシャス #モーリシャス日本人 #海外生活 #シュノーケリング # Le Morne